免疫力アップ パート② (肩こり頭痛改善 わだち鍼灸整骨院)

 
 

1月に入りこれから1年で1番寒くなる568899m

季節になってきましたね。

私も風邪対策としてうがい手洗いは

必ずするようにしていますが、

疲れなどで元々の免疫力が下がってしまえば

うがいや手洗いをしていても

風邪などにかかってしまう事もあります。

今日は以前お話しした免疫力を

アップさせる方法の第2弾という事で

前回は4つある方法のうち、身体を温める事や、

質の良い睡眠を心がける事の2つをお伝えしたと

思います。

今日は残りの2つを紹介します。

1つ目・・・起床したら朝日を浴びて

朝食をきちんととる事。

夜間はリラックスさせる副交感神経が優位になり、

昼は活動的な交感神経が優位になります。また、

免疫細胞も昼は活性が高く、夜は低くなります。

これを日内変動型と言いますが、朝日を浴びて

朝食をしっかりとる事でスイッチの切り替えが

しやすくなり、体内リズムが整う事で免疫力も

アップします。

朝食にはヨーグルトや納豆、ホウレンソウ、トマトなどの

抗酸化作用のある食材が免疫力をアップさせるので

摂ると良いでしょう(^^)

2つ目・・・思い切り笑うことを心がけよう。

笑には、免疫力を高める効果がある事が

実証されています。お笑い番組を

観たり、友達と楽しくおしゃべりしたり、

大笑いできる事を積極的に増やすように

しましょう。そうすれば楽しみながら

免疫力をアップさせることが出来ます。

このような事がありますので

できる事から始めて、風邪の引きにくい

身体にして寒い冬を元気に乗り切りましょう(^^♪

尼崎市 わだち鍼灸整骨院

 

 

 

 
   

食べ過ぎた・・・ (腰痛改善 わだち鍼灸整骨院)

 
 

年が明けて早くも1週間が経ちましたね。269454m

年末からお正月にかけて、普段よりも

飲んだり食べたりする量が増えてしまい、

太ってしまった方も多く見られると

思います。私も太ってしまいました(;^ω^)

あとは、美味しものを食べ過ぎ胃もたれや

胸やけなどの症状が出てる方も多いように

思います。

そこで今日は胃もたれや胸やけを解消する

方法をいくつか紹介したいと思います。

まずは食生活の改善が第一です。

脂っこいものや刺激物を控えて、消化を助けて、

胃に優しい食べ物を採るようにしましょう。

例えば消化を促す生の大根やリンゴ、

胃の粘膜を強くするキャベツやジャガイモも

良いでしょう!!

その他は胃酸の量を調節して胃の機能を高める

機能性ヨーグルトや温かいスープ、おかゆ、柔らかい

うどんなどもおすすめです。

次にリラックスをすることも大事になってきます。

ぬるめのお湯にゆっくりと浸かって温まることで

胃も温まり動きが活発になりますので入浴も

おすすめです。

その他に寝る姿勢でも改善されやすく

なります。どのような寝方かというと、

身体の右側を下にして寝ると胃の内容物が

腸や十二指腸に移動しやすくなり

消化や吸収を助けてくれます。

このようなセルフケアで改善される事も

ありますので参考にしてみてください。

当院でも胃もたれや胸やけの患者様に

対しての施術なども多くさせて頂いて

おりますので、お困りの方はいつでも

ご相談ください。

尼崎市 わだち鍼灸整骨院

 

 

 

 
   

春に向けて綺麗な姿勢を (不妊整体・鍼灸 わだち鍼灸整骨院)

 
 

%e8%89%af%e3%81%84%e5%a7%bf%e5%8b%a2年末年始、会社や学校がお休みの方も多く普段の生活と比べリズムが崩れてしまった方も多いはず。

寝る時間がバラバラになったり、飲み過ぎ、食べ過ぎで胃や腸の調子も悪い方もおられるのではないでしょうか?

 

新年を迎え、春に向け今から綺麗な姿勢、体づくりを始めませんか?

 

皆さん姿勢に関するお悩みが色々あると思います。

当院にも姿勢に関するお悩みを改善したくて多くの患者様がこられます。

特に多いのが、O脚や猫背です。

 

姿勢の悪さやゆがみには様々な理由がありますが、特に重要になってくるのが『骨盤』です。

 

骨盤は骨格の土台となる部分になります。

腰椎、頸椎と呼ばれる首や腰の骨はこの骨盤の上に乗っかるようなかたちになるので、土台の骨盤の状態が悪くゆがんでしまっていると、その上に乗っている部分の骨にもゆがみがでてきます。

肩こりや腰痛の原因もこのゆがみが原因となります。

 

また、骨盤の中には様々な臓器、大きな血管もあり、骨盤のゆがみがあると内臓の調子も乱れがちになったり、血流が悪くなったりする原因にもなります。

 

姿勢を綺麗にする事は、外見の美しさだけでなく、身体の中から綺麗にする事にもつながります。

新しい年になり、春に向け今から綺麗な姿勢づくり始めましょう‼

 
   

鼻づまり(頭痛治療 わだち鍼灸整骨院)

 
 

今日から仕事始めというの方も多いと思いのではないでしょうか。kafun_bottoshiteru

正月明けは体が重ダルくてなかなか調子が上がらないですよね( ゚Д゚)

休みになると決まって風邪を引いてしまう

なんてことも少なくないと思います。

そこで今日は鼻づまりについてお話ししたいと思います。

風邪の症状の時はでもないのに鼻づまりが治らなくて困っている方、その場合は慢性鼻づまりかもしれません。

慢性鼻づまりになると単に鼻がつまって苦しいだけではなくて、様々な弊害が出てくる場合があります。

そこで慢性鼻づまりの原因や対処法をご紹介します。

原因としては急性鼻炎を繰り返すこと、アレルギーなど様々です。

ウイルスや細菌に感染すると鼻づまりが起こります。これを急性鼻炎と言います。

ウイルスや細菌が身体から消えると鼻炎は収まると思います。

しかし、何回も鼻炎を繰り返すと慢性的に鼻の粘膜が赤く腫れて鼻づまりが解消しなくなります。これを慢性鼻炎と言います。

鼻づまりを放置すると集中力の低下、中耳への影響、嗅覚、味覚の障害、いびきの原因にもなります。

鼻づまりは、つい軽く考えている方もいると思いますが、ずっと鼻がつまっている状態はつらいと思います。

放っておいても解消しません。一度相談してみるといいかと思います。

鼻づまりのツボ

・上星(じょうせい)

顔の中央に位置し、身体の正中線(中心線)の部位にあります。『鼻水が出る』『鼻づまり』以外にも、

顔のトラブル(肌荒れ)、身体全般の不調時には効果的なツボです。

 

尼崎市 わだち鍼灸整骨院

 
   

賀正 (産後骨盤矯正 わだち鍼灸整骨院)

 
 

あけましておめでとうございます。656560m

個人的には毎年言っておりますが、「今年こそは!」の

気持ちで頑張りたいと思います(笑)

本年も皆様のココロとカラダに笑顔(^^)の

”わだち”を届けられますようにスタッフ一同

精進してまいりますのでよろしくお願い致します。

新年は1月5日(木)から診察いたします。

 

尼崎市 わだち鍼灸整骨院

 
   

ストレッチの目的と効果 (骨盤矯正 わだち鍼灸整骨院)

 
 

みなさま、日常でストレッチをすることはありますか?柔軟体操をする男性のイラスト

ストレッチをし続ける人はなかなかいないと思います。

そこでストレッチの重要性、目的、効果などを話させていただきます。

ストレッチとは、意図的に筋肉や関節を伸ばし、筋肉の柔軟性を高めて、ケガの予防やリハビリ、

疲労回復などをするための運動です。

身体の柔軟性を高めるためにとても効果的で、準備運動や整理体操として活用されています。

最近では美しい姿勢の保持やリラクゼーションとしても活用されています。

ストレッチの効果

・筋緊張の緩和―固まった筋線維や筋膜を緩める

・血流UP-固くなった筋肉で邪魔されていた血流の改善

・代謝UP-血流が向上し代謝効率UP

・凝りや痛みの緩和―疲労物質が流されて凝りや痛みの改善

・ケガの予防―筋肉が柔らかくなりケガをしにくくなる

筋肉は重力に逆らって身体を支えているので、リラックスしている時でも常に緊張している状態です。

立ちっぱなしやデスクワークなどの不良姿勢では、身体にかかる負荷と緊張はさらに強くなります。

筋肉が硬くなると血流が滞り、筋肉の持続的な収縮によってできた疲労物質が溜まってきます。

すると凝りやや痛みが発生します。ストレッチはこれら様々な問題を改善させてくれます。

ストレッチは意識してやっておかないと忘れてしまいがちです。

常日頃から意識してやることを心がけましょう。

尼崎市 わだち鍼灸整骨院

 
   

足のむくみの原因と改善 (JR尼崎 わだち鍼灸整骨院)

 
 

足のむくみの原因は『病気やケガからくる病的なもの』と『短時間で治まる一過性のもの』があります。むくみを気にする女性のイラスト

病的なものとしては肝臓や腎臓の疾患、血管やリンパ管の疾患、貧血や妊娠中毒症などがあります。

一過性のむくみの原因は、運動不足や塩分の摂り過ぎ、ふくらはぎの筋肉の低下などです。

疲労やストレスなども原因となります。

 

からだのなかで、もっともむくみが起こりやすいのは脚です。心臓から遠い位置にあって血液の流れが

悪くなりやすいことと、重力の関係で水分が下に溜まりやすいからです。

足のむくみは立ち仕事の人にも多いですが、デスクワークの人にもよく見られます。どちらも同じ姿勢を続ける

事で足のリンパ液の循環が悪くなり水分が停滞します。

改善策としては、ストレッチや血行を良くするためのマッサージが効果的です。マッサージといってももむのではなく、

なでるようにしてリンパ液の流れを改善します。リンパ液には老廃物を運搬する働きがあるので脚の疲れをとる

効果もあります。

筋力アップのための運動も効果的です。つま先立ちや軽い屈伸運動をしましょう。

 

当院では足のリンパマッサージというメニューがあります。

むくみで気になる方はぜひ試してみてはいかがですか?

相談にものりますので気軽にお声かけ下さい

 

尼崎市 わだち鍼灸整骨院

 
   

月経周期の乱れ (交通事故専門治療 わだち鍼灸整骨院)

 
 

2最近、月経周期の乱れがある女性が多いように思われます。

 

月経周期には個人差がありますが、正常な周期は25日~38日間。前後2~5日程度なら正常と言えます。

月経周期の異常としては、月経周期が短く頻繁に月経のような出血が起こるものを『頻発月経』、月経が40日以上間隔が遅れてしまうものを『稀発月経』、3カ月以上月経がこないものを『無月経』と言います。

 

そもそも、なぜ月経が起こるのでしょう?

 

月経は女性が妊娠するための準備と言えます。

卵胞ホルモン、黄体ホルモンが卵胞を育て、排卵させ子宮内膜を厚くするこの一連の周期を月経と言います。

月経は女性ホルモンである卵胞ホルモン、黄体ホルモンのバランスでコントロールされています。

様々な原因によりこのホルモンバランスが崩れてしまう事が月経周期の乱れの大きな原因と言えます。

 

 

では、どのような事がホルモンバランスを崩す原因となるのでしょう?

 

まず、一つ目は睡眠や食生活の乱れです。

睡眠不足や栄養バランスが偏ってしまうとホルモンのバランスを乱してしまいます。ダイエットで急激に体重を落としたり、急激に太り体重が増えてしまうのもよくありません。

二つ目に身体的・精神的なストレスが関係しています。

精神的なストレスや疲労が過度になるとホルモンの分泌の指令を出す脳の機能が低下しホルモンの分泌の低下に陥ります。

 

 

これらの事は、自分自身で生活習慣を見直す事によって改善する事が可能になると思います。

月経が不順なのには理由があります。

まずは自分自身で生活習慣を見直し、それでもなかなか改善されない場合は治療が必要になります。

お早目の治療をおすすめします。お悩みの方は一度ご相談ください。

 

尼崎市 わだち鍼灸整骨院

 

 
   

頭痛に効くツボ (尼崎市 わだち鍼灸整骨院)

 
 

今日は前回紹介させていただいた頭痛を和らげるのに効果的なツボを紹介します。

緊張型頭痛

・太陽(たいよう)

こめかみ部分に指を置き、目じりの方向に、斜め下に少し動かすだけでくぼんだ部分が見つかります。

指で軽くグリグリとツボの中を押していく感じでマッサージしましょう。

親指や人差し指をツボに当てて、痛気持ちいい強さで左右同時に押します。指の腹で押すようにしましょう。

・百会(ひゃくえ)

頭頂部にあるツボなので、位置を特定する手立てが必要です。耳の一番上、とがった先端からまっすぐ頭の上に垂直にのばした線。

両耳からのばしたその線が交わる交点が、ツボになります。頭にあるツボの代表的なツボで自律神経の調節に関係するツボでもあります。

・印堂(いんどう)

眉間にあり、身体の中心線上にあります。眉間にあるので皮膚を傷つけないように慎重に押しましょう。

印堂は頭痛以外にもめまいや鼻炎、鼻づまりにも効果的です。

偏頭痛

・養老(ようろう)

手首を掴むと小指側にポコッと出ている骨が出ていると思います。その少し上下にあるのが養老です。

・内関(ないかん)

手首から指3本分下がったところにあるのが内関というツボです。身体全体の新陳代謝などにも有効です。

 

どのツボも押しすぎには注意です。痛気持ちいいぐらいがいいかと思います。

頭痛以外にも効果的なツボが多いので覚えておくと便利かと思います。

尼崎市 わだち鍼灸整骨院

 
   

免疫力アップ パート① (肩こり 頭痛改善 わだち鍼灸整骨院)

 
 

メリークリスマス(^^)%e3%83%84%e3%83%aa%e3%83%bc

今日の朝笑顔の子供たちが多く

見られたのではないでしょうか(^^♪

私も子供の頃、朝起きたら枕元に

プレゼントが置いてあって、すごく嬉しく

1日中そのもらったおもちゃで遊んでいたことを

思い出します。

クリスマスが過ぎれば今年もあと1週間を

切りました。色々と忙しくなる年の瀬、体調などを

崩さず、元気に乗り越えて良い新年を迎えたいですよね!

そこで今日は免疫力を上げる方法を

紹介したいと思います。

免疫力を上げたいと思っている方は

次の4つを意識して生活を送ってみてください。

1 身体を温める

体温が低いと血流が悪くなり身体の中に入ってきた

病原菌を免疫細胞が見つけれない状態になってしまいます。

ですから、適度の運動や入浴の際は湯船にしっかりと

浸かる事、あとは食事で身体を温める作用のある食材

(ショウガ、根野菜、納豆、チーズなど)を摂るようにする

などの事を行い体温を上げるように意識して

生活を送ってみてください。

2 質の良い睡眠を心がける

睡眠の時間が短かったり、とぎれとぎれになった睡眠

などは、最も重要な免疫細胞の働きが低下してしまいます。

できるだけ快眠を心がけて、もし眠れない場合でも横になり、

身体を温めるようにしましょう。

まずはこの2つを紹介します。この2つとも鍼灸治療によって

改善される事も多く見られますので冷え症や不眠でお困りの方は

1度わだち鍼灸整骨院までご相談ください。

残りの2つは次回紹介したいと思いますので

お楽しみに(^_-)-☆

 

尼崎市 わだち鍼灸整骨院

 

 
  
1 10 11 12 13 14 15 16 17 18 26
TOPへ戻る