産後骨盤矯正 (頭痛専門治療 わだち鍼灸整骨院)|2017/02/10
2月に入り寒さもいちだんと厳しくなりインフルエンザも大流行しています。
みなさんは体調を崩したり大丈夫ですか?
そんな寒い中、今日も産後の骨盤矯正を受けに新患さんに来ていただきました。
(30代 2人目 産後8カ月)
産後の症状としては、痛みは多少あったものの現在は落ち着いてきたようです。しかし、骨盤の開きがまだしっかり戻りきっていないためズボンのサイズが戻らないという事でした。
春には育休からお仕事に復帰される為、それまでに何とかサイズダウンしたいという事です。
骨盤の状態がしっかり戻りきっていないと骨盤が開いた状態になりそれに伴い股関節の骨が外に広がってしまうため大転子という部分が出っ張ってしまいます。
骨盤を動かすとともに骨盤底筋のトレーニングを行い骨盤の開きをとりサイズダウンを行っていきたいと思います。
(20代 2人目 産後2カ月)
妊娠中から恥骨痛がひどく、産後も痛みが取れないという事で来院されました。
恥骨痛の原因としてもお腹が大きくなるにしたがって骨盤が開く事が原因となります。
開きがあり動きの悪くなった関節の状態を整える事で痛みの改善を行います。
産後の骨盤矯正を始めるタイミングとしては産後半年までが理想とされます。
しかし、帝王切開や産後の子宮の状態によってはお身体に負担になってしまう事もありますのでその方の状態に合わせて施術を行っていきます。
産後の症状でお困りの方おられましたら1度ご相談ください。
尼崎市 わだち鍼灸整骨院
2025/3/5
頭すっきり【頭楽鍼】
2024/1/24
骨盤底筋に良いセルフケアpart2
2024/1/22
骨盤底筋に良いセルフケアpart1
2022/1/21
新型コロナウイルス対策
2021/9/17
ストレスに負けない身体を作る方法 その1