猫背矯正 (産後骨盤矯正 わだち鍼灸整骨院)|2016/11/21
「背中が丸くなってる!背中を真っ直ぐ伸ばしなさい‼」
親や先生に一度くらいは言われた経験があるのではないでしょうか?
猫背とは背中の骨(胸椎)が丸くなり後方に丸く曲がり頚部や頭が前に出た状態の事をいいます。
猫背にはいくつかのタイプにわかれますが、その中の一つに骨盤のゆがみが関係しているものがあります。
骨盤が過度に前傾したり後傾したりしてしまう事で体のバランスをとるため骨盤の上にのっている状態の腰や背中、首の骨が曲がってしまいます。
骨盤がゆがんでしまう原因はいくつかあります。
産後で骨盤が開いてしまったり、普段の生活の中でイスに座る時に足を組んで骨盤がねじれたり、床に座る時、お姉さん座りをして骨盤がゆがんだり…。
猫背や骨盤のゆがみを改善してやるには、ゆがみを矯正で整え、バランスの悪くなった筋肉をストレッチなどでほぐしトレーニングで鍛える事が重要になります。
最近は、お子様の猫背や姿勢が悪いのが気になり治療に来られる患者様も増えています。
体のゆがみは外見的な問題だけでなくいろんなところに問題が出てくることがあります。
気になる方は一度当院にご来院ください。
尼崎市 わだち鍼灸整骨院
2024/1/24
骨盤底筋に良いセルフケアpart2
2024/1/22
骨盤底筋に良いセルフケアpart1
2022/1/21
新型コロナウイルス対策
2021/9/17
ストレスに負けない身体を作る方法 その1
2021/8/30
ストレスって何?