花粉症対策|2025/04/08
こんにちは。
鍼灸整体サロンわだちです☆
ようやく暖かくなり、桜も咲き始めましたが
花粉症でツライ。。。という方も多いのではないでしょうか( ノД`)シクシク…
『花粉症』が現代病とされているのは、
植林されたスギ・ヒノキの問題だけではなく
車の排気ガス、生活の不摂生、過労、ストレスなどが原因で
発症率が高まっているためとも言われていますΣ(゚д゚lll)ガーン
花粉症の症状が出るか出ないかは、
その人の持っている『免疫力』によります。
また、花粉症が発症しても、
その時々によって症状の出方が違うのは
その時の自分の免疫力も大きくかかわっているということ。
今回は花粉症の予防に役立つツボをご紹介します!!
くしゃみ、鼻水、目のかゆみにお困りの方にお勧めのツボは。。。

【風池】
花粉症で一番多くの方が感じている症状 「目のかゆみ」を緩和することに長けています。
他にも「鼻水」「くしゃみ」「肩こり」「疲れ目」「ストレス」
にも効果が期待でき
働く現代人にはピッタリです(^_-)-☆
食生活においては、
・脂っこいもの
・辛いもの
・甘いもの
などの食べ過ぎは胃腸が疲れてしまい
悪化させてしまう場合があるので、注意しましょう(^^)/