不眠のツボ|2020/08/17
不眠シリーズ3回目です(^^)b
眠れないときに押してみてほしいツボをいくつかご紹介しますね。
百会 (ひゃくえ)
頭の頂上で左右の耳の上の先端と鼻を結んだ線の交点にあります。そこに左右の中指を重ねるようにあて、頭を手のひらで包むようにしながら中指に圧力を加えます。
気持ちよさを感じる強さで押してみてください。精神不安を抑えて心を落ち着けるツボです。
失眠 (しつみん)
かかとの中央の少しへこんだところにあります。何かかたいものにかかとを押し当ててもみほぐしてもいいですし、お灸もおすすめです。
不眠緩和の代表的なツボです。
神門(しんもん)
手のひら側で手首の小じわの小指寄りの端にある、小さな丸い骨の真下にあるくぼみにあります。
精神活動に影響を与えるツボで、心が落ち着かず寝付けないとき、眠りが浅いとき、早朝に目覚めてしまうときに押してみてください。
労宮(ろうきゅう)
手を軽く握ったとき、人差し指と中指の先端の中間にあります。
精神に働きかけるツボで、イライラやストレス疲れなどに効果があります。
不眠緩和のためのツボ押しは、寝る直前よりも寝る30分~1時間前に行うのがいいですよ♪
是非試してみてくださいね。